毎年恒例のテーラーメイド新作発表!!
毎年新たなテクノロジーを入れてきて、ユーザーの度肝をぬくのに定評のあるテーラーメイドですが、去年はSIMシリーズが圧倒的な売れ行きで、知り合いにもSIMMAXに変えた人がかなりいましたが、あれ以上のものが出てくるのか楽しみです。
ドライバー

画像はオンライン発表会より引用(以下同様です)
名前はSIM2で今回の新テクノロジーは『FORGED RING CONSTRUCTION 』
鍛造リング構造とは

通常のヘッドは各パーツを溶接にてくっつけていたのが、これらのパーツを接着で接合させているとのことです。
すべてのパーツの最適化を図り、高初速、高弾道、飛距離、寛容性の要素を共生を具現化させているとのこと・・・・難しいことはよくわからないが動画見ているとプラモデルみたいで面白かったです。自分で組んでみたいです。
これでカーボンクラウンとかソールがカスタムで選べたりすると、より売れそうな気がします(笑)
(カラー選択できるモデルが出てきていますね!!)
ドライバーの種類

種類は3種類でSIM2、SMM2MAX、SIM2MAX・Dと前回と同じラインナップでした。

前作よりも低スピンで高慣性モーメントとなっておりミスに強い設計となっているそうです。

ミーリング加工によって、ヘッドの厚みをコントロールしたことでスイートスポットを広げているとのこと。よりアマチュアゴルファーに優しいものとなってますね。
今回は可変ウエートがなくなっておりこれによって調整ができなくなるのが若干寂しいですが、より完成度が上がっているような印象を受けました。
M3,4のときのツイストフェイス、M5,6のときのスピードインジェクション、SIM,SIMMAXのイナーシャ ジェネレーターと・・・毎年いろいろと新たなテクノロジーと入れているテーラーメイド。
購買意欲をそそるクラブをよくも毎年作りますね。
商売上手だな・・・・試打クラブ出てきたら早速打ってみたいものです。
フェアウェイウッド

こちらは3つのラインナップされております。
小さいヘッドから大きめのヘッドまでラインナップで中級者・上級者に対応されております。
前回はVスチールソールで人気を出しておりましたが、今回はより低重心設計されているような印象です。自分的にはカスタムで70g台のシャフトがあるとうれしいのですが、聞いている限りではなさそうでした・・・あったらいいのにな。
ユーティリティー(レスキュー)

こちらは今回2タイプ!!特にSIM2レスキューはちょっと打ってみたいと感じました。

アイアン顔のヘッドで、ひっかけそうな印象を与えない顔つきが好みですね・・・
ひっかけるのが嫌なだけで4Iを入れているのですが、なかなか地べたではうまく打てないので、こういったつかまりにくそうなユーティリティがあるのはうれしい限りです。
しかもシャフトにN.S.PRO910GHが実装(希望はモーダス120とかDG AMT TOUR WHITEとか入ってほしいですが)とりあえず、早く試打してみたいです。
アイアン

アイアンはどちらかというとフォージドアイアンが好きなので試打はする気がないですが・・・
これはすごい進化している印象は受けなかったので、前のモデルでもいいのではと思ってしまいます。ただ、球は打ちやすそうですね。
最後に
毎年恒例行事になりつつあるテーラーメイド新作発表。今回も期待をいい意味で裏切るようなテクノロジーを披露されており、今年もいっぱい売れるのではないかなと。
個人的にはユーティリティがすごく気になっており、打ってみてよかったら購入するか悩みそうです。(ただ、タイトリストでそろえているのでなかなか買えない気がしますが・・・)
コメント